スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2013年06月09日

オシャレは足元から(・v・)(ブーツと日常のお話)

こんにちは(・v・)シンペです。
もうすぐ梅雨ですね


そういえば購入してから半年ほど経ってから気づいたのですが
今回はいつも使っているブーツについて書いてみようかと思います(・▽・)







個人的に大好きなアンダーアーマー社製のブーツです。




去年の10月に購入しました















こちらは2年くらい愛用してたロスコ社製のブーツ。

値段の割りにかなり頑張ってくたと思います。
ですが結構重いので徐々に足が疲れてくるのが難点(´・ω・`)
さらに通気性があんまり無い&靴紐を解きにくいので使い勝手がやや悪い・・・


ですが初めて買ったブーツにしては全然アリだったと思います。





そろそろ新しいのに履き替えようといろいろ候補を探していたときに、UA社もブーツを販売していることを知り
調べてみた結果このブーツを見つけ、一目惚れして購入しました(^v^)

今思えばこの時期あたりからUAフリークになってたような気もしますw











外箱はこんな感じ
デカデカと入った安心と信頼の(個人的に)ロゴがなんかいいですね(>v<)






包装用紙もコレでもかと言う位ロゴがギッシリw
なんか幸せになれます←









実際に履いてみた写真(・v・)
(1月14日バディさんにて)



初めて
全体が耐水メッシュになっていて、以前よりも通気性抜群で水も入りにくいです。
何度か雨や雪の中でも長時間使用しましたが、つま先部分が少~し濡れる程度で全然気になりませんでした








こんなことしても全然ヘッチャラです←















分かりにくいのでアップにしてみました。







初めからUA中敷き(仮称)もついていて履き心地抜群、さらに消臭効果もあります
さすがはアンダーアーマー


ハイカットタイプより足首の保護性能は劣りますがその分動きやすく
スピードレースを採用しているのでスルッと靴紐も解けます(・v・)b

私の結び方が甘いのか、割と解けたりもしますけど


値段もそこそこしましたがそれに見合う十分な性能を持っていて
総合的な評価としまししてはかなり満足です!(>v<)b














今はこれ一つのみしか所有していませんが次買うならばいつかはコレ狙ってます↓





UA社製スピードフリーク(>v<)



もうUAのとりこでございます←





そんな感じです(・▽・)


















サバゲネタとは変わって私の日常の話。



先日6月2日に私が大尊敬する歌姫
シンガーソングライター栗林みな実さんの大阪公演に行ってまいりました(・v・)









サバゲーの時以上に大はしゃぎでしたw
中学生時代から応援し続けております(*´v`*)



そ し て !






きたる6月11日はお誕生日ということなので



前回お話させて頂いたOGC戦のサバゲー動画は
栗林さんのお誕生日と合わせて

6 月 1 1 日 公 開 と な り ま す !






ご期待ください
















ドーン

  


Posted by シンペ  at 10:23Comments(0)装備

2013年06月07日

プロジェクトAK(えーけー買いました)

こんにちは(・v・)
お久しぶりです、シンペです。


更新が遅れ気味ですいません(´・ω・`)
ですがその分ネタもいろいろ仕入れてきましたので久々ですが書いてみようかと思います(・▽・)



前回のバディ戦で電動ガンの強さに味をしめた私は

ショットガンから乗り換え


 つ い に 電動ガン買いました!






これだ





























































タイトルにもなってますが
AKカスタムです(・v・)


ベースは海外メーカーのゴールデンイーグル社製

マグプルAK(bk)です。






マグプルAKといえば、TANを思い浮かべますが
私はあえての黒色にしました








こちらがトラビスさんの実銃の写真

個人的には黒のほうがしまっていてカッコよく見えますね。

なんとなく悪っぽくもなりますし←

















ここまで仕上げるのに相当苦労しましたw

なにせ電動ガン触わるの初めてだったので・・・・w














バディ戦の後に本体をすぐに購入しました。ですが中身は信用ならんということで
丁度狙ったように再販された、マルイ製AK47sの中身をまるまる移植、調整して使っています(・v・)


届いてから5分で新品分解するのは流石に勇気いりましたw





実際にベース品を無調整のまま初速を測ってみたら




驚きの29.5



!?∑(・v・) ←同時の私の反応





原因はインナーバレル内径でした


測ってみると5.95mmしかありませんでしたw



超タイトバレル仕様のようです






当たり、外れは海外メーカーにはよくあるとは聞いてましたが

そうなると僕はよほどのハズレを引いたんだと思いますw



そのあとはメカボとチャンバー周りをごり押しで何とか移植。
気密取れなかったのをあの手この手でねじ伏せて調節しました←








その後はベネリんから受け継いだDT製T-1タイプダットサイト

・UFC製AKカスタムグリップ


マグプルPTS製

・AACminiサプレッサー

・UBRストック

・MOEグリップ

・ガスペダル(2個)

・RSA

を取り付けてみました。

レプリカスリングMS3も取り付けています

原型無くなっていて好き嫌い分かれそうなカスタムですが、
他には無さそうなカスタムに仕上がって個人的には満足しています(・▽・)


ある意味フレームからくみ上げたので愛着もありますしね(`・v・´)





セミでのキレッキレのレスポンスと全体の色が黒ということなので

今回のコードネームは尊敬する仮面ライダーブラックから名前をとって



「てつを」と名づけました!





「ゆ”る”ざん”っ!」








エアガン触り始めて早7年弱
サバゲー初めて3年程・・・・・

今までショットガンとハンドガンしか使ったことが無かったですがこれからはショットガンに代わって撃ちまくって
行こうかと思っています!(・▽・)


そして先月の19日OGCで実戦投入してまいりました!
http://www.youtube.com/watch?v=3wTCjJEpk9s


本編はただ今製作中なので、気長にお待ちいただければと思います(・v・)




前回のバディ戦はすべて仕上がっていますのでまた良かったらご覧ください(>v<)




そんな感じです(・▽・)




ではまた次回(・v・)ノシ  


Posted by シンペ  at 00:56Comments(3)エアガン